本ページはプロモーションを含みます

新種!深海魚「ジニーのツノザメ」って何?名前の由来は?

参照:https://jp.sputniknews.com/science/201807205142438/

 

こんにちは!ラブカ君です♪

 

今回は、かわいい深海魚「ジニーのツノザメ」について

紹介していきたいと思います。

 

なんとも個性的な名前をしている深海魚ですが、

どういった理由でこの名前が付いたのでしょうか?

 

[st-kaiwa1]キラキラネームってやつですね![/st-kaiwa1]

 

深海魚「ジニーのツノザメ」って何?

 

ジニーのツノザメとは、

ツノザメ目に属する深海魚で、

体調70cm前後の比較的小さめのサメです。

 

 

サメの仲間なので、もちろん肉食性。

深海に沈んでくる魚の死体などを食べて生活しています。

 

 

2019年6月には深海450m付近で、

メカジキの死骸に群がる

ツノザメが撮影されました。

 

コレ↓↓↓

sharks-hires1.jpg

(NOAA Office of Ocean Exploration and Research)

 

 

この映像には2種類のツノザメが映っていますが、

目が可愛い方(小型の方)がジニーのツノザメです。

 

[st-kaiwa2]このクリクリの目が一番の特徴です♪[/st-kaiwa2]

 

[st-kaiwa3]俺と違って随分ファンシーな目をしてるな![/st-kaiwa3]

 

深海魚「ジニーのツノザメ」の名前の由来は?

 

なぜこのような面白い名前になったのかというと、

ジニーというアニメのキャラに似ているから!

 

というわけではなく、

 

このサメを発見した学者の名前が由来とされています。

 

「ユージェニー・クラーク氏」に敬意を表し、

「ジニー」と名付けられたそうです。

 

 

ツノザメの仲間は殆どが深海魚に属します。

まだまだ解明されていない事が沢山あるツノザメは

今度どのような新しい発見が見られるのでしょうか?

 

 

本日は以上!

次回もお楽しみに!

 

このブログを読んで

一緒に深海の庭を散歩してみませんか?

 

 

ぽちっと押してくれた凄く嬉しいです♪


人気ブログランキング

 

 

 

おすすめの記事